☆使い方☆
〔材料〕
・水 1ℓ
・出し昆布 10cm×5cm大
・鰹削り 20g~30g
〔手順〕
1. 昆布は洗わずに布巾かペーパータオルで表面を拭き、鍋に分量の水と昆布を入れて30分以上浸けておく(1~2時間浸けると濃くなる)
2. 「1」を中火にかけて沸騰したら弱火にして、1分くらい煮出してから昆布を取り出す。
3. 「2」の鍋の火を止めてから鰹削りを入れる。再び火をつけて弱火で沸騰しないように1分程度煮出う。火を止めてそのまま5分程度置く。
4. ボール等の容器にザルに布かキッチンペーパー等を敷いて静かに漉す。
★ポイント★
・まとめて出汁をとって、冷ましてから保存容器に分けて冷凍しておくと便利
解凍するときは容器のまま自然解凍やレンジで半解凍か流水で溶かしてから鍋に移してください。