お召し上がり方法
<パリパリ編>
【材料】
・A:砂糖-大さじ1、薄口醤油-大さじ半分、酒-大さじ1
・サラダ油-小さじ1
・けしの実または炒りゴマ-適量
【作り方】
①フライパンでごまめを弱火で10分程度焦がさないように、乾煎りし、粉やカスはザルで落とす。
②綺麗にしたフライパンに「A」を入れ、泡立ってきたらサラダ油を入れて冷ました「ごまめ」を加えて弱火で絡める。
調味料がなくなったら火を止めて中身をバットなどで冷ます。
③お好みで、けしの実や炒りゴマをまぶしたら出来上がり。
<しっとり編>
【材料】
・A:砂糖ー大さじ2、薄口醤油-大さじ1、水-大さじ1
・酒-大さじ2
・けしの実または炒りゴマ-適量
【作り方】
①フライパンでごまめを弱火で10分程度焦がさないように、乾煎りし、粉やカスはザルで落とす。
②綺麗にしたフライパンに「A」を入れ、弱火で煮詰め、泡立ってきたら「①」を加えて、手早く絡める。
③酒をふってサッと混ぜ、バットなどで冷ます。
④お好みで、けしの実や炒りゴマをまぶしたら出来上がり。